ここでは、即予約の通知の変更・キャンセルの方法について説明しています。
- 即予約は、原則その予約を断ることができません。
お客さまが「予約した時点」で、予約が成立します。
即予約の変更
1.予約日付・人数の変更
① 来店日時に変更がある場合、変更後の日時を選択します。
② 利用人数に変更がある場合、変更後の人数を入力します。
③ 「席・コース内容を変更する」を押して予約席とコース内容の変更画面へ進みます。
2.予約席・コースの変更
① 変更した予約日時と人数を確認します。変更部分は太字で表示されます。
② 予約席の変更がある場合、変更後の席を選択します。
③ コースの内容がある場合、変更後のコースを選択します。
④ お客さまに伝えたいことがある場合はメッセージを入力してください。
※お客さま宛メールに記載されます。
⑤ 選択・入力が完了したら「確認」を押します。
3.変更内容を確認し、お客さまにメールを送る
変更した内容に問題なければ「送信する」を押します。
※変更した内容をお客さまにメール送信します。
変更履歴の確認
【予約内容詳細】画面から、変更の履歴を確認できます。
「変更履歴」 を押します。
変更履歴を確認できます。
即予約のキャンセル
1.キャンセル区分
① 該当する【キャンセル区分】を選択してください。
② お客さまに伝えたいことがある場合はメッセージを入力してください。
※お客さま宛メールに記載されます。
③ 「確認」を押して【即予約 予約キャンセル確認】画面に進みます。
2.内容確認
① 予約対応状況が【キャンセル区分】で選択した内容に変更されていることを確認します。
② 「送信する」を押すと、お客さま宛に予約キャンセル通知メールが送信されます。
お客さまの操作による予約のキャンセルについて
お客さまの操作によりキャンセルとなった予約は、メールとFAXでお知らせ致します。
予約のキャンセル・変更可能期間について
- 予約のキャンセル・変更可能期間について
- ・予約のキャンセル・内容変更ができるのは、お客さまの【来店日時】の+5日23:59までになっています。
- 例) 5/31来店予約の場合、6/5 23:59までに変更処理をお願いします。
- ・予約受付時と来店時で人数が異なる場合は、ポイントの発生に関係しますので、必ず予約内容の変更を行ってください。
- 無断キャンセルについて
- お客さまから連絡がなくご来店がなかった場合は、【即予約 予約キャンセル】画面の【キャンセル区分】を「無断キャンセル」に変更してください。
- ※無断キャンセルを一定の回数以上行ったお客さまはネット予約が制御されます。異なるお客さまの情報を変更したり、連絡があったのに無断キャンセルとして登録することがないようにご注意ください。
- ※「無断キャンセル」は【来店日時】までは選択することができません。
変更したタイミング・内容により、お客さま及びお店にメールが送信されます。【来店日時】の前日から来店後5日までの期間に変更した日時・人数に関するお知らせメールはお客さまに送信されます。