ここでは、レストランボードをご利用の場合の即予約受付数の設定・変更の注意点についてご説明します。
レストランボートがホットペッパーグルメと連携中で、在庫連携中かつテーブル連携中の場合は、在庫がレストランボードと連携しているため店舗管理画面からは在庫の操作ができません。
在庫の変更を行う場合はレストランボードにて操作を行ってください。
- レストランボードとテーブル連携している場合、在庫の設定・変更はレストランボードからのみ可能です。店舗管理画面上からは変更できませんのでご注意ください。
席在庫をレストランボードと連携している場合
①レストランボードと連携されると「予約在庫情報編集」ボタンがブルーで表示されます。
また、レストランボードのアイコンも表示されます。
※上記に該当しない席在庫については店舗管理画面から操作いただけます。
②レストランボードと連携されている席在庫では、「在庫数変更」が表示されず、在庫数の操作ができない状態となります。
③在庫数の増減ボタン(「▲」「▼」)は表示されないため在庫数の操作ができません。
一括変更も行われない状態となります。
④レストランボード側でHPG連携をON、在庫連携ONの場合は、「連携席」という文字が表示されます。
「連携席」を押すと、別ウインドウにて連携しているレストランボード側のテーブル・テーブルグループがリスト表示されます。
予約在庫情報の確認について
「予約在庫情報編集」を押すと、レストランボードに連携されている状態を確認することができます。
①レストランボードで管理中であることを表示しています。
②連携したレスランボードの卓数が最大受付卓数となるため「受付最大卓数」は表示されません。
(連携できる卓数は最大で99卓となります)
③連携した場合の自動延長設定は、レストランボードでの設定に準ずるため「自動更新しない」が固定となります。
④「③」と同様に、自動延長時の初期投入在庫数も表示されないため設定ができません。
在庫情報の自動更新について
レストランボードに連携されている席の場合、自動延長での設定在庫数はレストランボードでの設定が適用され、自動で作成される在庫数は連携されている席数となります。
従いまして、レストランボードでの自動延長設定がOFFの場合、店舗管理画面での在庫はゼロとして扱われますので、ご注意ください。