お客様が適格請求書の要件を満たした領収書が必要な場合に、店舗へのお問い合わせを減らす目的で、店舗ページに適格請求書発行事業者であることが表示できます。
下記の手順で適格請求書発行事業者の登録情報をご確認いただき、店舗管理画面に入力してください。
目次
STEP.1:適格請求書発行事業者の登録情報を確認
適格請求書発行事業者公表サイトにアクセスする。
登録番号を検索する。
登録番号にTを除いた数字を入力して検索ボタンをクリックします。
適格請求書発行事業者の登録通知書に記載された登録番号には、半角ハイフン「-」が記載されていますが、検索する際には、半角ハイフンを除いた数字のみで入力してください。
登録番号が不明な場合
- 登録時に交付される登録通知書に記載があるのでご確認ください。e-Taxでの交付は「通知書等一覧」に格納されます。
- 登録通知書を紛失した場合は、国税庁のインボイスコールセンター(フリーダイヤル:0120-205-553)にお問い合わせください。
検索結果を確認する。
検索結果の「登録番号」「氏名又は名称」を店舗管理画面に入力するために、検索結果画面を開いたままにしてください。または、メモ帳などに、コピー&ペーストして保存してください。
検索結果が表示されない場合は、検索した登録番号に誤りがないか確認してください。
STEP.2:店舗管理画面に入力
【店舗管理TOP】サイドメニュー>【基本設定】の「お店詳細情報」をクリック>「お店詳細情報:編集」画面
- 店舗管理画面の「詳細情報」画面を開きます。
- 予算の適格請求書発行事業者登録の「登録あり」を選択します。
-
STEP.2の検索結果の「登録番号」を入力します。
- Tを含めて入力してください。
-
STEP.2の検索結果の「氏名又は名称」を事業者名に入力します。
- 株式会社や、有限会社などの商号を省略せずに入力してください。
- 「詳細情報」を保存します。
STEP.3:店舗ページへ公開
編集後、保存しただけでは店舗ページに公開されません。公開処理を行うことで店舗ページに公開されます。店舗ページへの公開方法は、下記のページをご確認ください。
公開完了後、店舗ページの下記の箇所に、適格請求書発行事業者の情報が表示されます。
▼店舗ページ上部、検索結果一覧の店舗欄に「適格請求書発行事業者」ラベルが表示されます。
▼店舗ページ詳細情報欄に領収書「適格簡易請求書」欄が表示されます。